都内某校にて芸術鑑賞会 オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」終演しました⛪️

オペラ『カヴァレリア・ルスティカーナ』を、都内の某大ホールで生徒の皆様の合唱と合同演奏(イタリア語・演技付き!)&オーケストラ伴奏で催すという大企画が終演しました!

都内某校の芸術鑑賞会

先月下旬。
都内某校の芸術鑑賞会、演目はオペラ『カヴァレリア・ルスティカーナ』全幕。
学生との合同演奏に合唱エキストラとして参加してきました!

「間奏曲」などが有名な『カヴァレリア・ルスティカーナ(田舎の騎士道)』は、とある片田舎で男女の三角関係を軸に展開するドラマチックな作品で、悲劇ですが、上演時間はなんと70分ほどのとても観やすい演目です。

教会は重要なオブジェクト。
舞台に見事な教会が建ちました!

僕は酒好き設定の陽気なおじさん役の上、出番以外も舞台上に居続けるシーンもありやりがいがすごかったです😄

前説も・・!

長年の付き合いの戦友 テノールの江頭隼くんと前説(開演前のストーリー解説、オペラの楽しみ方、鑑賞のマナー?等)もしてきました!

始まるまでヒヤヒヤ、いざ蓋を開けると最高の時間を客席いっぱいの生徒の皆様と楽しむことができました!

リハーサル時(テノール加護友也くん撮影)

まとめ

歌、演技、前説、生徒たちとの関わり方。どれもとてもやりがいのある研究期間でした。生徒たちがとっても生き生きと演じていたのが印象的でした!楽しかった!

舞台準備はタイムラプスで撮っておきたかったくらい素晴らしく、仕上がりはカヴァレリア全開でした✨写真はほとんど撮らなかったことを後悔したけれど、その分、心に残りました😄

引越し公演も可能とのこと。芸術鑑賞会の演目をお探しの学校関係者の皆様は、先日のワイズカンパニーヒーロー公演と共にぜひぜひご検討ください。

公演詳細

P.マスカーニ作曲
オペラ『カヴァレリア・ルスティカーナ』イタリア語上演字幕付き オーケストラ伴奏

指揮・編曲 大島義彰

ピアニスト 奥谷恭代

演出・トゥリッドゥ 飯沼友規

サントゥッツァ 鳥海仁子

ルチア 三宮美穂

ローラ 高原亜希子

アルフィオ 大坪義典

合唱エキストラ 

谷口彩子 江頭隼 加護友也 松田健 片沼慎 田村智仁郎 浜田耕一

メイク 太田順子

協力 Y's company

舞台 FULLSPEC

制作総指揮 坂本晶子

投稿者プロフィール

浜田 耕一
浜田 耕一
オペラ歌手・声種バリトンです。 各演奏会に出演しています。物事が面白くなっていく瞬間が好きです。千葉県香取市イ生まれ。東京都清瀬市在住。国立音楽大学声楽科卒業。二期会会員。Y's company広報。空好き。カエル好き。ディズニー好き。